栄養指導で使う資料や媒体は?無料のパンフレットやリーフレット一覧

管理栄養士として病院で働いているそらです!

この記事では実際に病院の管理栄養士仲間に聞いた

栄養指導で使っている資料や媒体、無料のパンフレットやリーフレットなどをまとめています。

栄養指導で使っている資料や教材

いつも栄養指導で使用している教材です。

栄養指導の資料や教材:糖尿病食品交換表

糖尿病の栄養指導に必須な食品交換表、(多分大学とかで買わされる)

これを見せながら、実際にどれだけ食べられるかの説明をしたりをします。

 

栄養指導の資料や教材:糖尿病の場合は合併症の壊疽写真

聞くだけよりも実際に体験したことのほうが記憶に残りやすいというのは知られています。

栄養指導でも、なるべく記憶に残るような取り組みが必要になります。

(人にもよりますが)糖尿病の方の場合、実際の壊疽写真を見せるとインパクトが大きいようで、危機感を覚え栄養指導に取り組むきっかけとなります。

写真は↓のような論文からもってきたりします(苦手な方はご注意を!)。

日医大医会誌 2020; 16(4)糖尿病性足病変診療

無料の栄養指導パンフレットやリーフレット

無料の栄養指導パンフレットやリーフレットです。おもに企業さんが出しているものとなります。

無料の栄養指導リーフレット:MSD

うちは基本的に予算がないので、製薬会社からもらったパンフレットや無料の教材を使っています。

MSDさんの栄養指導用リーフレット(PDFが開きます)

を使用しています。

無料の栄養指導パンフレット:ハーバー

ハーバ公式HP

食品交換表のリーフレットやサンプルを無料でいただけるのでありがたいです。

食品を主に含まれている栄養素により6つの“表”に分類している『食品交換表』は、糖尿病の栄養指導では必須の資料です。

カラーのパンフレットなので患者さんにも分かりやすいです。

無料の栄養指導パンフレット:ヘルシーフードナビ

ヘルシーフードナビ公式HP:栄養指導ツール

聞いたところによると他の管理栄養士さんも参考にしている方が多いサイトです。

血糖値の急上昇を防ぐ食べ方のコツや食事を作るとき、食べるときに注意したい減塩のコツなど、

疾患ごと使えるパンフレットが豊富にそろっています。

宅配弁当などのパンフレットについている資料

 

ミールタイムさんなど、宅配弁当などのパンフレットについている資料が意外と使えます。

  • 食事を、腎臓病の食事の見本として示す
  • 漬物の塩分マップ、冷凍麺類のたんぱく質マップ、植物性ミルクのカリウムマップ等を栄養指導の媒体として示す

という風に実際に利用されているようです。

栄養指導のパンフレットは手作り?管理栄養士に聞いてみた

他の病院勤務の管理栄養士さんにもお話を伺ってみました。

 

栄養指導の教材は・・・

「患者さんによって違うので状況に合わせて都度作っています

「栄養指導ナビとかネットの資料や本を参考に手作りしたのを使用しています」

患者さんに合わせて手作りしてます。栄養指導ナビとか栄養補助食品さんのメーカーのHPとかニュートリションケア(雑誌)とかを参考にしてます」

「他の病院やクリニックの媒体を参考にしつつ、患者さんに合わせて作成することが多いです」

 

そら
そら
みなさん、ほぼ手作り!

 

理由としては、

・患者さんに合わせるため

・最新の情報を取り入れるため

というのが多かったです。

 

栄養指導自体が初めて・・・という方は、まずは、無料のリーフレットなどを使用してみて、

ゆくゆくは病院の患者さんに合わせて自分で作成していくというスタイルが良さそうです。

まとめ:栄養指導で使う無料のパンフレットやリーフレット一覧

栄養指導で使う資料や媒体、無料のパンフレットやリーフレットをまとめてみました。

栄養指導を行う際の参考になれば嬉しいです!

 

おすすめされていた「ニュートリションケア」は臨床の栄養療法の試行錯誤を取り上げてその試みを共有する、読者のみなさんと一緒につくりあげる専門誌です。

そらいろブログ

病院で10年以上、管理栄養士として働いているそらです! 聞かれてもSOAPの説明ができない 栄養指導でのSOAPの書き方…

そらいろブログ

現在、病院にて管理栄養士をしているそらです! 初回や2回目以降の栄養指導のやり方が分からない 病院での栄養指導の手順を知…

スポンサーリンク