社会人で通信制大学院生になって失ったもの【実体験】

病院で管理栄養士として働いているそら(@sorairo_blog)です。

社会人として2017年に通信制大学院に入学し、子育てや2人目の出産、仕事復帰を経て2020年に3年かけて大学院を修了することができました。

関連記事

病院で管理栄養士として働いている、そらです。 社会人として2017年に通信制大学院に入学し 子育てや2人目の出産、仕事復帰を経て2020年に3年かけて大学院を修了することができました。   社会人で大学院はきつ[…]

社会人大学院で得られたものも多いですが、その裏失ったものも結構あったりします。

そこでこの記事では、社会人で通信制大学院生になって失ったものについてまとめてみました。

記事のポイント

・社会人で通信制大学院生になって失ったもの

が分かる!

社会人の通信制大学院生になるとこういったデメリットもあるんだなということも知っておいて損はないと思います。

そら
そら
社会人で通信制大学院に入学したい、興味があると思っている方の参考になれば嬉しいです。

基本的に授業が土曜日(たまに日曜日)にあるため、土曜日は始発で新幹線に乗り、9時から5時まで授業に参加して夜に帰ってくるといった感じで、丸1日大学院に通っていました。

私の場合は通信制で本来2年の所3年コースだったため、毎月の通学は1回から2回と少ない方でしたが、それでも大変でした(2年コースの場合は月に3回以上通学)。

元々、私も旦那も土曜は仕事なので、保育園に子供を預けて大学院へ行き、迎えは間に合わないので旦那にお願いしていました

さらに授業前後の課題やテキストを読んでレポートを書いたりするので他の土日が潰れることも。

土日が潰れてしまうため、必然的に旦那や子供との時間も少なくなりました。

特に子どもとの時間は十分とれず、子どもにアンパンマンを見せ私はパソコンでレポートを書くなど、子どもとのふれあい時間がしっかりと取れませんでした。

友達との時間

休みの日も授業や課題があるため、友達を誘って遊びに行くということが激減しました。

また、遊びに行こうと誘われても、授業・課題のせいで行きたくても行けない状況に。

断っているとやっぱり誘われなくなってくるもので・・・これはほんと後悔しています。

そら
そら
友達は大事に(切実)!

旅行や遊びの時間

フルタイムで月曜日から土曜日まで仕事をしていたため、休日に授業や課題に追われていることも。

また、授業や課題がない休日でも、疲れきって「どこにも行きたくない!とにかく体を休めたい!寝たい!」という欲求の方が大きいため、

旅行は年に1回行くか行かないか、日帰りでの遊びも月に1回あるかないか、という生活でした。

今思うと娯楽が本当に少なかった・・・。

休日のルーティンとしては、

8時に起きて家事を一通り終え、

9時ぐらいから旦那に子供を預けてコメダでモーニングを食べつつレポートや勉強、

12時過ぎに帰ってきて家でご飯を食べ、

13時くらいから普段の睡眠不足を補うため子どもと一緒にお昼寝タイム、

14時くらいに目が覚めて勉強の続きやらなきゃと思いつつゴロゴロ、

16時くらいに重い腰を上げ夕ご飯を作り、

ご飯を食べてお風呂に入って22時くらいに布団へ、

といった感じでした。

そら
そら
遊びに行くにしても、締め切りギリギリだとレポートや論文が気になって楽しめない!!

お金がかかる

総額で217万(入学金・授業料で150万くらい、あとは交通費など)くらいかかりました。

私の場合はフルタイムで働いていたので、自分の給料や貯金を切り崩して学費に回していましが大学院に通い始めてからは節約の日々。また、貯金は全く増えなくなりました。

思ったよりかかったのが大学までの交通費。

1回往復で2万かかるので、このお金があったら、服買ったり海外旅行とか行けたのになあと思いつつ通っていました。

これはもう、必要経費として割り切るしかないですね!

女を捨て気味になる

お金がかかるためどうしても節約せざるを得なくなり、美容院や服、コスメ代金は削り交通費に回したりしてました。

そのため、服は古着オンリー、コスメもプチプラ、美容院は年1回、髪は染めるのにお金も時間もかかるので黒髪にするなど女を捨て気味に・・・。

ただ、他の大学院通っている人は皆ちゃんとしてたので、私だけかも。

まとめ:社会人で通信制大学院生になって失ったものは色々

そら
そら
まとめです!

大学院では専門的な知識が学べる反面、通うことで失ったものは

家族や子どもとの時間
友達との時間
旅行や遊びの時間
お金がかかる
女を捨て気味になる

でした。

仕事しつつの勉強となるので仕事に支障を出さないようにとなると、どうしても家族や友達などの時間を削ることに。

そら
そら
勉強とプライベートとの兼ね合いが難しかった!

ただ、子どもが大きくなってから等、もう少し後でも良かったんじゃないかというと、

そういう訳でもなく、将来のためにもスキルアップのため今入学して学びたかったというのが大きいです。

「社会人の大学院は行こうと思った時が行き時、迷ってるうちに行ける環境じゃなくなってしまうかもしれない」と教授も言っていました。

社会人で通信制大学院に通っていると前に進んでいる実感も大きく、社会人の通信制大学院失ったものも大きいですが、得られるものも大きいのも事実です。

社会人で通信制大学院に通いたい、興味があるという方の参考になれば嬉しいです。

peing(匿名質問箱)で質問や相談、お悩み受付中です!お気軽に投稿してください♪

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

そら
そら
そら(@sorairo_blog)でした!

関連記事

病院で管理栄養士として働いている、そら(@sorairo_blog)です。 社会人として2017年に通信制大学院に入学し、子育てや2人目の出産、仕事復帰を経て2020年に3年かけて大学院を修了することができました。 そこで、この記事[…]

スポンサーリンク