こんにちは、そらです!
今年も半分過ぎてしまいましたね。

ということで、上半期の資産まとめです。
うちの家計事情
手取り18万台と低収入な方ですが、23歳に貯金150万からスタートし、28歳で1000万達成!
30代夫婦、子ども2人の4人家族。
・うちの家計は年収差もあまりないので「夫婦別財布」
・副業で稼いだ分は自分のお小遣い
・私は育休中のため、2人の通帳に入れるお金は減らしてます。
お互い自分で使えるお金が欲しい!ということで夫婦別財布にしています。
私としても大きい買い物やiDeCoやつみたてNISA、個別株を買いたいので別財布の方がやりやすいです。
個人の資産
個人の資産です。7割は投資に回しています。
1年前 ¥10,592,923
先月 ¥11,514,088
今月 ¥11,026,948
先月と今月の差 ¥−487,140
投資の割合が高く、SPYDと個別株が下がっているので先月と比べると資産はマイナスに。
1年前と比べても、あんまり増えてないなぁ~(;’∀’)
家族の資産(夫婦の貯金+子どもの貯金)
先月 ¥6,343,641
今月 ¥7,184,511
先月と今月の差 ¥720,870
給付金(40万)と児童手当(11万)、旦那のボーナスと毎月の生活費分が入ったので増えました。

合計(家族+私の貯金)
合計です。
1821万1,459円
(旦那個人の貯金は不明)
となりました!
個別株投資をしていると株価によって資産も行ったり来たりしますね。
でも、少しずつでも増えてはいるのでこのまま行こうと思います。
こんにちは、そらです! 現在の手取りは18万円、年収300万円台と低収入・・・でも老後など将来を考えると資産運用もしっかりとやりたい! 年金と言えば、国が始めた制度であるイデコ(確定拠出年金)が有名ですよね。でも、低収入だとやる[…]
なんか難しそうなイメージの確定申告・・・。 実はかなり簡単で誰でもできるので、ぜひ確定申告デビューして払いすぎている税金を返してもらいましょう! 正社員の副業収入の確定申告(白色)のやり方 私が実際に確定申告した結果 が分かる […]
1000万円が、貯まるまでを1年ごとまとめてみました。 私のお金周りについては、 手取り年収 246万円 手取り月収 18万4000円 →昇給年3000~4000円ですが税金もアップで未だに手取り18万円台から抜け出[…]