2020年11月から楽天ポイントせどりを始めました!
が、楽天ポイントの構造を理解しておらず失敗したことも沢山…。
皆さんには同じ失敗をしてほしくないと思い、今回は私が実際にした9つの失敗と対策をまとめてみました。
※超超初心者向けの内容です。楽天仕入れ販路はフリマアプリのみ。
結論から言うと
1.楽天の会員ランクを確認してなかった→関係なさそう!
2.お買い物マラソンの上限10,000ポイントを超えて買う→上限確認
3.エントリー忘れ→確認
4.クーポン適用忘れ→確認
5.違うクレジットカードを使いそうになる→クレカの変更
6.楽天アプリから購入忘れ→SPUのアプリがプラスになってるか購入前に確認
7.5と0がつく日のポイント計算を間違える
8.値崩れしてマイナスになる→多少の値崩れは想定して仕入れる
9.回転率が悪すぎて売れない→回転率チェック

そう、だいたいが確認忘れです!
それでは詳しくいってみましょう!
楽天の会員ランクを確認してなかった
私は「やっと注文し終わった~!」というところで気付きました。

SPUの上限は会員ランクによって異なります!

※会員ランクは楽天e-naviで確認できます。
SPUの上限については楽天のサイトより、以下のようになっています(2020年11月現在)。
【月間獲得上限】会員ランク別詳細
ダイヤモンド会員:15,000ポイント、プラチナ会員:12,000ポイント、ゴールド会員:9,000ポイント、シルバー会員:7,000ポイント、その他会員:5,000ポイント。
基本的に50万を超えるとポイント還元率が悪くなるので、
レギュラーでもプラチナでも上限は一緒なようです!
お買い物マラソンの上限10,000ポイントを超えてた
お買い物マラソンで獲得出来るポイントの上限は10,000ポイントです。
しかし、上限に達しているのに、それに気付かず購入!
10店舗完走!!
上限に達しているかどうか確認するときは、購入画面のポイント詳細をクリックすると出てきます。
↓

購入する前に確認しよう(自戒)!
エントリー忘れ
初心者でやりがちな(私だけ?)エントリー忘れ!
購入前にエントリー必須なものもあるので、必ず購入前に確認しないといけません。
エントリーしたからOK!と思っていたら、他のキャンペーンも適応できたというのがありました。

エントリー履歴はこちら↓から確認できます。
クーポン適用忘れ
同じ店で使えるクーポンが2枚以上あると、選ばないといけないのに適用するのを忘れて購入…
クーポン1枚だと勝手に適用されてたから、勝手に適用されてるもんだと思い込んでた( ;∀;)
300円offでしたが、それも含めて利益の計算をしていたので痛い…
購入画面でクーポン適用されてるか確認しましょう。
違うクレジットカードを使いそうになる
SPUを上げるためには楽天プレミアムカードでの購入が必須!
しかし、ポイントせどりのため楽天プレミアムカードを作りましたが、前に作った楽天カード(年会費無料)も残っていました。
そして、楽天市場では前の楽天カードが「お買い物で通常使うカード」として登録されていました。
なので、普通に買おうとすると前のカードが適応されてしまい、SPUが低いのに間違えて購入しそうになってしまいました…。
楽天市場からクレジットカードの登録変更をしよう!
楽天アプリから購入を忘れる
楽天アプリから購入でSPUが0.5上がるんですが、携帯のwebから普通に買ってしまいました。

SPUのアプリがプラスになってるか購入前に確認するようになりました。。
5と0がつく日のポイント計算を間違える
毎月5と0のつく日は、楽天カードでお買い物をするとポイント5倍になります。
5と0がつく日の上限ポイントは3,000ポイント
0と5のつく日ごとの計算ではなく、1カ月単位での上限です!!

つまり、ポイントをもらえる金額の購入上限は月15万円
10月5日に15万、10月10日に10万購入した場合、最初の15万円分にしかポイントが付きません!!
15万を超えて買い物した分にもポイントが付くと思って計算してた‥( ;∀;)
値崩れしてマイナスになる
忘れもしない…ヤーマンのメディリフトプラス(T_T)
購入前はメルカリで品薄状態で値段も3万円くらい。
しかし、大量に購入者がいたため、到着日に出品しようとしたら一気に値崩れして2万4千円代に。
4千円くらいのマイナスに・・・
多少の値崩れは想定して仕入れる!人気の商品は注意!
回転率が悪すぎて売れない
回転率チェックしましたが、メルカリの表示は出品した後で変更したりコメントの返信したりすると更新されるため1日前に売れたことになっていても実際は何日も前から出品していたことに。
それに気づかず回転率の悪い商品を仕入れたら、いいね!すらつかない( ;∀;)
1カ月かかって何とか売れましたがひやひやしました。
回転率はしっかりチェック
まとめ:楽天ポイントせどりの失敗
1.楽天の会員ランクを確認してなかった→関係なさそう!
2.お買い物マラソンの上限10,000ポイントを超えて買う→上限確認
3.エントリー忘れ→確認
4.クーポン適用忘れ→確認
5.違うクレジットカードを使いそうになる→クレカの変更
6.楽天アプリから購入忘れ→SPUのアプリがプラスになってるか購入前に確認
7.5と0がつく日のポイント計算を間違える
8.値崩れしてマイナスになる→多少の値崩れは想定して仕入れる
9.回転率が悪すぎて売れない→回転率チェック
はい、色々と失敗しています。
しかも、超初歩的なミスばかりで恥ずかしい(;’∀’)
次は間違えないように気を付けたいと思います(としか言えない)。

とはいえ、楽天ポイントせどり、しょっぱなからつまずきまくっている私でもなんとか続いています。
初めは誰でも初心者です!!
失敗することもあるかもしれませんが失敗を糧に一緒に頑張っていきましょう!