旦那のお休みが取れたので石川県の加賀にある南町ゆげ街道 山中温泉へ1歳と3歳の子連れで観光に行きました!
結論から書くと、
【まとめ】
3月上旬の平日
家族4人(子連れ1歳・3歳)
滞在時間:2時間(ランチ込み)
・無料駐車場がある
・お店はあまり見るところがなく人も少ない(時期にもよるかと)
・お土産買うなら「山中座」
・川の方の遊歩道は景観が良くておすすめだけどベビーカー×、小さな子は川に落ちないよう注意
詳しく写真付きでレポしていきたいと思います!
【石川県加賀市】南町ゆげ街道 山中温泉
石川県加賀市の山中温泉にある「ゆげ街道」は漆器や九谷焼などのギャラリー、カフェや食事処など色々なお店があり散策が楽しめます。
また、鶴仙渓遊歩道や川床(4~10月)、あやとり橋、こおろぎ橋など見どころも沢山です。
無料の駐車場が所々にあるのでありがたい!
山中温泉には11:30着、さっそく無料駐車場に停めてゆげ街道を散策へ。
御覧の通り、「ゆげ街道」人が居ない…お店も閉まっているところがほとんど。
箱根湯本や下呂温泉の町のイメージでしたが、入れそうなお店も少なかったです(>_<)
住所 | 石川県加賀市山中温泉南町ゆげ街道 |
営業時間 | 定休日 |
無料駐車場 | こおろぎ橋駐車広場 乗用車22台 大型車2台 観光客無料駐車場(菊の湯男湯横) 乗用車11台 他駐車場が離れている あやとりはし駐車場 乗用車12台 他 |
HP | http://yugekaido.jp/index.html |
山中温泉の観光スポット「山中座」と温泉・足湯
ゆげ街道にある山中温泉街の観光の拠点「山中座」です。
「山中座」は山中温泉旅館協同組合が運営していて、菊の湯(女湯)が併設しています。
観光案内やお土産、コインロッカーもあるので、山中温泉街の観光スポットの一つです。
お風呂がありますが観光客もほぼ居らず、お風呂も地元の方が多そうな感じ。
入ってみたかったけど時間もなくて断念。
お土産も色々売っていました。
可愛い和柄タオル
湯の華アイスキャンディとか、どんな味なんだろう?
外には無料の足湯もあります。
ここの温泉は飲めるみたい。
コップ持参でと書いてありました。
こちらは男湯。
ほんの少し離れたところにあります。
山中座公式HP | https://www.yamanaka-spa.or.jp/yamanakaza/ |
所在地 | 〒922-0123 石川県加賀市山中温泉薬師町1 |
営業時間 | 8:30~22:00 |
電話 | 0761-78-5523 |
ランチはおしゃれなイタリアンへ♪
山中温泉(石川県加賀市)に立ち寄った際におしゃれなイタリアン「ラ モンベッタ (La Monbetta)」へ子連れランチでお邪魔しました。 この記事では「ラ モンベッタ (La Monbetta)」の子連れランチレポをまとめています。[…]
山中温泉の観光スポット「あやとり橋」は景観がきれい!!
13:30ごろ、お腹も膨れたところで遊歩道の方へ。
ゆげ街道から歩いて5分くらいと近いです。ちなみに奥(青い車があるところ)と横は無料駐車場になっていて観光もしやすい♬
あやとり橋はくねくねしてて面白い橋!
眺めも良くて、下を見ると高さもかなりあります。
橋を渡った先には遊歩道が。
遊歩道といいつつ急な階段もありアップダウンが激しいので運動靴の方が良かった!
特に雨の日の散策はドロドロになりそうなのと、結構滑るので注意です!
ベビーカーで行きましたが、階段や砂利道がほとんどで少ししか見て回れませんでした。
全部は行けませんでしたが、それでも30分くらい散策していました。
赤ちゃんは抱っこ紐がおすすめです。
あと、雨が降ったあとだったからか、川の流れがかなり急!
柵がほとんど無く、道の横が崖だったりしたのでちょこちょこ動き回る子は落ちないように注意が必要です!
雪も所々残っていました。
3月なので川床はやっていませんでした。
景色は自然がたくさんでいい感じです。桜や紅葉の時期はきれいそうだなぁ~。
下から見たあやとり橋!
夏も涼しそうでいいですね。
こおろぎ橋はどこにあるかわからず、階段のアップダウンが激しかったので断念しました。
まとめ
南町ゆげ街道 山中温泉のまとめです!
- 3月上旬の平日
- 家族4人(子連れ1歳・3歳)
- 滞在時間:2時間(ランチ込み)
・無料駐車場がある
・お店はあまり見るところがなかった(時期にもよるかと)
・お土産買うなら「山中座」
・川の方の遊歩道は景観が良くておすすめだけどベビーカー×、小さな子は川に落ちないよう注意
感想としては、ゆげ街道は休日などにぎわっているときに行ってみたい!
遊歩道は自然がたくさんでよかった!
今度は紅葉の時期にも行ってみたくなりました。
ゆげ街道の次は「九谷焼体験・人間国宝展 九谷満月」へ
「九谷満月」は山中温泉のゆげ街道を出て15分ほどのところにあります。 [sitecard subtitle=BEFORE url=https://seisinka-eiyousi.com/isikawa-kaga-yugekaidou[…]